ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門
スティーブ・ポーチガル / 本
ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門 pdf無料ダウンロード - スティーブ・ポーチガルによるユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門はビー・エヌ・エヌ新社 (2017/6/23)によって公開されました。 これには200ページページが含まれており、本というジャンルに分類されています。 この本は読者からの反応が良く、2人の読者から4.6の評価を受けています。 今すぐ登録して、無料でダウンロードできる何千もの本にアクセスしてください。 登録は無料でした。 サブスクリプションはいつでもキャンセルできます。
ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門 の詳細
この本を見つけたり読んだりすることにした場合は、ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門の詳細を以下に示しますので、参考にしてください。
タイトル
ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門
作者
スティーブ・ポーチガル
ISBN-10
4802510586
発売日
2017/6/23
カテゴリー
本
ファイルサイズ
27.84 (現在のサーバー速度は24.47 Mbpsです
ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門 pdf無料ダウンロード - 内容紹介 UXデザインの第一歩目にしてかつ要となるのは、インタビューです。 リサーチ現場でのユーザーの生の声に、虚心坦懐に耳を澄ますことで、プロダクトやサービスの改善につながるインサイトが得られます。 本書は、アメリカのUXリサーチ界において幅広い実績を持つ著者が、自身のこれまでのノウハウを詰め込んだ、ユーザーインタビューのための解説書です。 インタビューに赴く前の準備、実際の質問の仕方、そしてその活用方法を、具体的に紹介します。 『ストーリーマッピングをはじめよう』の姉妹編として、UXデザインを実践しようとする初〜中級者におすすめしたい一冊です。 第1章 デザインにおけるインタビューの重要性 第2章 インタビューするためのフレームワーク 第3章 インタビュー実施の準備 第4章 質問すること以外の方法 第5章 インタビューの主要段階 第6章 質問の手引き 第7章 インタビューの記録 第8章 インタビューの最適化 第9章 リサーチの有効活用 出版社からのコメント 顧客インサイトを獲得するためのノウハウ。インタビューの準備〜実施〜活用方法まで。 あなたのその質問は、本音や本質を聞き出せていますか? どんなに準備しても経験を積んでも、すべてのインタビューはやりにくいもの。 本書には、未経験者にも専門家にも役立つ現場のノウハウが満載されています。 安藤幸央 氏(『デザインスプリント』『UX戦略』監訳者) 推薦! 内容(「BOOK」データベースより) 顧客インサイトを獲得するためのノウハウ。インタビューの準備~実施~活用方法まで。未経験者にも専門家にも役立つ現場のノウハウが満載。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) ポーチガル,スティーブ Portigal Consultingの設立者。1992年に初期のオンラインコミュニティ(ザ・ローリング・ストーンズのファングループ「Undercover」)を立ち上げた。トロント近郊で子ども時代を過ごしたのちサンフランシスコのベイエリアに移り、以来20年間住んでいる。パートナーのアンと沿岸部の街モンタラで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カテゴリー: 本
以下は、ユーザーインタビューをはじめよう ―UXリサーチのための、「聞くこと」入門に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
ネットからだいたいの内容は拾えますが、本としてまとまったものが欲しい方にはいいかもしれません。
0コメント